安城市 YD様邸 洗面室リフォーム事例
![]() |
築20年経つマンションなので、水廻りの汚れが気になっています。水廻りをリフォームしてオシャレな空間にしたいです。洗面室は、洗面化粧台の交換はもちろんのこと、壁紙と床の貼り替えもして欲しいです。(YD様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
チラシを見て問い合わせしました。他の業者とも比較しましたが、他の業者がしつこく営業をされて困っていました。ナガサカさんは、しつこい営業をされな かったので好感が持てました。また、説明が親切で丁寧な対応 だったことと、いろいろと無理を聞いていただけそうだったこと、見積金額が予算に合っていました。そして何より、担当の長坂さんの人柄がよかったので、ナガサカさんにお願いしました。(YD様より) |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リフォーム前のミラーです。ミラーには収納がありません。 | リフォーム前の洗面化粧台です。 | 洗面化粧台には水垢がこびりついています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
古い洗面化粧台を取り外しています。 | 洗面化粧台を取り外しました。給水、給湯、排水管などが見えます。 | こちらは洗濯機を移動させた後です。洗濯パンの下から排水口が出てきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新しい洗面化粧台に給排水等のパイプを取り付けるための下準備をしています。 | 壁に新しい洗面化粧台を取り付けるための下地を取り付けています。 | 洗面室の壁紙を剥がしていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
壁紙が剥がされました。茶色く見えるのは、洗面化粧台を取り付ける下地材です。 | 床も貼り替えます。 | 天井の壁紙から貼っていきます。ご主人こだわりの雲が漂う青空の柄です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
壁紙を貼っていきます。こちらもご主人こだわりのスカイブルー柄です。 | 壁紙が貼られました。青色系で統一されてステキです。 | 床にも新しくクッションフロアを貼っていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
クッションフロアが貼られたので、絵幅木を取り付けています。 | いよいよ洗面化粧台を設置します。 | 給水、給湯、排水の作業をしています。 |
![]() |
||
ミラーキャビネットを取り付けています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
新しい洗面化粧台です。使いやすさと広さを実現した新しいカタチの洗面ボウルです。 | フルスライドタイプの収納なので、奥までしっかり収納でき、出し入れも簡単です。 |
![]() |
![]() |
タオル掛けも取り付けました。3面鏡を開ければたっぷりの収納があります。 | 棚もキレイに仕上がっています。 |
![]() |
|
洗濯機も元通りに置かれました。水栓も交換しています。 |
お客様の声
洗面室の天井と壁、床の色合いが希望どおりに出来てバッチリです。新しい洗面化粧台も、大きくて、広くて使いやすそうです。ピカピカになると気持ちいいですね。最高です。 |
担当者の声
YD様、このたびは洗面室リフォームでナガサカをご利用いただきありがとうございます。とてもお喜びいただけて、私どももたいへん嬉しく思っており ます。施工中にお茶などを出していただき、お気遣いありがとうございました。些細なことでも結構ですので、また何かございましたらご連絡くださ い。 洗 面化粧台は毎日使いますので、家族みんなが使いやすいものが良いですよね。YD様に納入させていただいたLIXILの洗面化粧台ピアラは、大きな洗面ボウ ルに豊富な収納力、手間いらずの排水口と、シンプルでありながらキレイと使いやすさを兼ね備えています。洗面化粧台は、豊富な種類のなかからお選びいただ けますので、洗面室リフォームをお考えの方は、ナガサカまで気軽にお問い合わせください。 |